治療では自律神経の異常興奮を抑制する効果があります。
では、いったい、どのような順番で、どちらのの神経を抑制するのが効果的なのか?
高位中枢なのか、低位中枢なのか?
判断材料はどうすれば良いのか?
治療の前に、何を聞き、何をしておくべきなのか?
井穴刺絡を始めたばかりの頃は、私もたくさん悩みました、治療がうまくいかないこともたくさんありました…
12月1日の150回記念ライブセミナーでは、そんな疑問にお答えしたいと思います。
私の失敗談から、皆さんだったらこうすれば良いかもしれない、なんて、提案もできるかもしれません。
成功体験、うまく行った治療・患者さんには、そうそう当ることは少ないのですが、失敗したことは誰がやっても同じ結果を招くことは少なくありません。
■治療や自律神経に対するご質問をメールや投稿でお待ちしています。
メールアドレス scinamasu@ybb.ne.jp
では、いったい、どのような順番で、どちらのの神経を抑制するのが効果的なのか?
高位中枢なのか、低位中枢なのか?
判断材料はどうすれば良いのか?
治療の前に、何を聞き、何をしておくべきなのか?
井穴刺絡を始めたばかりの頃は、私もたくさん悩みました、治療がうまくいかないこともたくさんありました…
12月1日の150回記念ライブセミナーでは、そんな疑問にお答えしたいと思います。
私の失敗談から、皆さんだったらこうすれば良いかもしれない、なんて、提案もできるかもしれません。
成功体験、うまく行った治療・患者さんには、そうそう当ることは少ないのですが、失敗したことは誰がやっても同じ結果を招くことは少なくありません。
■治療や自律神経に対するご質問をメールや投稿でお待ちしています。
メールアドレス scinamasu@ybb.ne.jp
80歳代、女性。足の指の痛痒いような痛みが9月から時々出ています。
何度か治療して、副交感神経が興奮した時に出ている?寝る時、家の中にいる時に出ています。
外に出ていると指の痛み・シビレ・カユミは出ませんが、歩くと脛に痛みが出ます、が、これは違う筋肉痛と考えられます。
どうも、しもやけの様な症状かもしれません。
しもやけの治療は、副交感神経を抑制する手足の薬指H5F5に症状が出ている指の刺絡。
親指と小指に痛みが出るのでF1F2F3F4せいけつ刺絡をやった後にH5F5せいけつ刺絡をしました。
靴が原因か、左右の小指の先端に強い圧痛があるので、これにはパイオネックスを貼ることを教えてやっていただくことにしました。
さて、なんで9月頃からこの症状が出たのだろう?
患者さんは、「そんなに飲まないけどスパークリングワインを飲む」そうです。
そんなにって、どのくらいか聞くと「グラスに二杯」だそうで…この量は私の飲酒の上限を超えます。
そんなに、少しだけ、あんまり、と、言う表現は個人差が大きすぎるので確認の必要があります。
スパークリングワインとハムで食あたりをしたそうです。
これも引き金となっているのかもしれません。
何度か治療して、副交感神経が興奮した時に出ている?寝る時、家の中にいる時に出ています。
外に出ていると指の痛み・シビレ・カユミは出ませんが、歩くと脛に痛みが出ます、が、これは違う筋肉痛と考えられます。
どうも、しもやけの様な症状かもしれません。
しもやけの治療は、副交感神経を抑制する手足の薬指H5F5に症状が出ている指の刺絡。
親指と小指に痛みが出るのでF1F2F3F4せいけつ刺絡をやった後にH5F5せいけつ刺絡をしました。
靴が原因か、左右の小指の先端に強い圧痛があるので、これにはパイオネックスを貼ることを教えてやっていただくことにしました。
さて、なんで9月頃からこの症状が出たのだろう?
患者さんは、「そんなに飲まないけどスパークリングワインを飲む」そうです。
そんなにって、どのくらいか聞くと「グラスに二杯」だそうで…この量は私の飲酒の上限を超えます。
そんなに、少しだけ、あんまり、と、言う表現は個人差が大きすぎるので確認の必要があります。
スパークリングワインとハムで食あたりをしたそうです。
これも引き金となっているのかもしれません。
早いものでYouTubeで毎週水曜日にやっているライブセミナーが150回となります。
12月1日(日曜日)に、記念のライブセミナーを開催する予定です。
一部は午後2時から、二部は午後6時からです。
一部では、治療をやっていて「この患者さんの治療は、自律神経、どっちをどうするの?」の疑問にお答えしたり、高位中枢(脳)と低位中枢(脊髄神経)の治療の違いなどをお話いたします。
■自律神経やせいけつ刺絡の治療についてのご質問などありましたら、メールをお待ちしています。
第1部 2PM~ 自律神経の話
第2部18PM~ 井穴刺絡を治療に取り入れるためのヒント(特別ゲスト登場)
150回の記念のプレゼント企画!!
ポスターを150人の方にプレゼントします。
サイズはA2とA4の2種類用意しております。
ご応募の詳細はライブの中でお伝えします。
12月1日(日曜日)に、記念のライブセミナーを開催する予定です。
一部は午後2時から、二部は午後6時からです。
一部では、治療をやっていて「この患者さんの治療は、自律神経、どっちをどうするの?」の疑問にお答えしたり、高位中枢(脳)と低位中枢(脊髄神経)の治療の違いなどをお話いたします。
■自律神経やせいけつ刺絡の治療についてのご質問などありましたら、メールをお待ちしています。
第1部 2PM~ 自律神経の話
第2部18PM~ 井穴刺絡を治療に取り入れるためのヒント(特別ゲスト登場)
150回の記念のプレゼント企画!!
ポスターを150人の方にプレゼントします。
サイズはA2とA4の2種類用意しております。
ご応募の詳細はライブの中でお伝えします。
Zoom茶話会のお知らせ
今回は、女性限定の女子会です。
美容関係のお話をメインテーマにお話をしましょう♪
12月04日(水)20:00
対象: 女性の鍼灸師・鍼灸学校学生
入室は、井穴刺絡学会ウェブサイト、イベントページの一番下の『Zoomミーティング』ボタンから
https://www.seiketsushiraku.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88
途中参加、途中退出自由です。
初めての方、大歓迎です。
今回は、女性限定の女子会です。
美容関係のお話をメインテーマにお話をしましょう♪
12月04日(水)20:00
対象: 女性の鍼灸師・鍼灸学校学生
入室は、井穴刺絡学会ウェブサイト、イベントページの一番下の『Zoomミーティング』ボタンから
https://www.seiketsushiraku.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88
途中参加、途中退出自由です。
初めての方、大歓迎です。
左膝の裏を打撲して歩くと痛い、特に、階段で足を上げると膝の裏に激痛となります。
歩くと痛いと言うので、歩いてもらって脚が後ろになった=アキレス腱が伸びる脚の姿勢で圧痛点を探し、パイオネックスを貼りました。
少し良くなったのですが、なんだか決定打ではないような?
膀胱経なのでF4井穴にパイオネックスを貼ってみましたが、また、少し良いような?
もう一度痛む姿勢をしてもらうと、階段、踏み台に足を乗せる時に痛むので、つま先立ちするように左足の姿勢をすると明確に激痛の圧痛点が一か所見つかりました。
これにパイオネックスを貼りなおすと鎮痛しました。
●圧痛点は痛む姿勢で探す
一つの痛みが取れると、次の痛みがわかるように、見つけられるようになる
歩くと痛いと言うので、歩いてもらって脚が後ろになった=アキレス腱が伸びる脚の姿勢で圧痛点を探し、パイオネックスを貼りました。
少し良くなったのですが、なんだか決定打ではないような?
膀胱経なのでF4井穴にパイオネックスを貼ってみましたが、また、少し良いような?
もう一度痛む姿勢をしてもらうと、階段、踏み台に足を乗せる時に痛むので、つま先立ちするように左足の姿勢をすると明確に激痛の圧痛点が一か所見つかりました。
これにパイオネックスを貼りなおすと鎮痛しました。
●圧痛点は痛む姿勢で探す
一つの痛みが取れると、次の痛みがわかるように、見つけられるようになる
40歳代、女性。製造業、一日にたくさんのキャップをまわす仕事をします。
右肘が痛くなって診断は“テニス肘”ですが、テニスはしません。
肘は、親指を内側に回す肘回内で痛みが出ます。
キャップを持って回すので、右手の親指と人差し指をたくさん使っている→合谷に激痛の圧痛点が!
右手の合谷にパイオネックスを貼れば鎮痛することは想像できるのですが、出先だったので何も道具がありません。
左手の合谷を強く押さえ、患者さんに肘を回内、回外、と、動かしてもらいました。
私の親指で強く押さえるシーソー法です。
10回くらい動かしたところで、痛みは解消しました。
患者さんは、何がどうして痛みが無くなったのか、頭の中が???
右手の痛みに対応して、左手の同じ場所を強く刺激して左右のバランスを取ったと説明したのですが、まだ、頭の中は?でした。
次回からは、自分でやってもらうように、右手が疲れたら左手でキャップを回すようにアドバイスして終了しました。
右肘が痛くなって診断は“テニス肘”ですが、テニスはしません。
肘は、親指を内側に回す肘回内で痛みが出ます。
キャップを持って回すので、右手の親指と人差し指をたくさん使っている→合谷に激痛の圧痛点が!
右手の合谷にパイオネックスを貼れば鎮痛することは想像できるのですが、出先だったので何も道具がありません。
左手の合谷を強く押さえ、患者さんに肘を回内、回外、と、動かしてもらいました。
私の親指で強く押さえるシーソー法です。
10回くらい動かしたところで、痛みは解消しました。
患者さんは、何がどうして痛みが無くなったのか、頭の中が???
右手の痛みに対応して、左手の同じ場所を強く刺激して左右のバランスを取ったと説明したのですが、まだ、頭の中は?でした。
次回からは、自分でやってもらうように、右手が疲れたら左手でキャップを回すようにアドバイスして終了しました。