過去ログ
沖縄 ぎんなん治療院 - 2023年11月25日(土) 11時23分12秒 No.1232
?si=qQO9MwTX0JVN_j1O
井穴刺絡部の内出血? ぎんなん治療院 - 2023年11月25日(土) 11時09分55秒 No.1231
gakuさん、こんにちは。
たまにではありますが、刺針部の内出血ありますね。
針を刺すのだから、仕方がないことかもしれませんが、高い確率ではありませんが、刺さり所があるのかもしれません。
良い所?に刺さると、血も出やすく、内出血もしません。
特に、F4は、血液がぴゅーっと飛ぶことが多いので注意ですね。
このあたりは、今後の研究課題かもしれません。
しかし、顔の刺絡をすることがあるのですが、あまり内出血しない?
なぜだろうと思いながらも、まーまー慎重にやっています。
患者さんの体質(内出血しやすい)や飲んでいる薬の影響もあると思います。
ただ、血液サラサラの薬を飲んでいるからと言って内出血するわけではなさそうです。
たまにではありますが、刺針部の内出血ありますね。
針を刺すのだから、仕方がないことかもしれませんが、高い確率ではありませんが、刺さり所があるのかもしれません。
良い所?に刺さると、血も出やすく、内出血もしません。
特に、F4は、血液がぴゅーっと飛ぶことが多いので注意ですね。
このあたりは、今後の研究課題かもしれません。
しかし、顔の刺絡をすることがあるのですが、あまり内出血しない?
なぜだろうと思いながらも、まーまー慎重にやっています。
患者さんの体質(内出血しやすい)や飲んでいる薬の影響もあると思います。
ただ、血液サラサラの薬を飲んでいるからと言って内出血するわけではなさそうです。
井穴刺絡部の内出血? gaku - 2023年11月25日(土) 07時06分40秒 No.1230
おはようございます、稲舛先生。
些細なことなのかもしれないのですが、ご教示お願いします。
井穴刺絡をして、刺絡した場所が少し内出血のように紫色になることとが時々あるのですが、これは刺し方もしくは血の出し方が悪かったということになりますでしょうか?
勤め先には使い捨てのニードルしかなく、患者さんにはニードルを使い、自分自身に井穴刺絡するときは、ニードルだとうまくいかず、ハイタッチを購入して使っています。
昨夜、自分自身に井穴刺絡をしたら、H5の部分が両方とも紫色になりました。出血は出にくかった感じはしませんでしたが、血が出にくいと紫色になっているような気もします。
よろしくお願いいたします。
些細なことなのかもしれないのですが、ご教示お願いします。
井穴刺絡をして、刺絡した場所が少し内出血のように紫色になることとが時々あるのですが、これは刺し方もしくは血の出し方が悪かったということになりますでしょうか?
勤め先には使い捨てのニードルしかなく、患者さんにはニードルを使い、自分自身に井穴刺絡するときは、ニードルだとうまくいかず、ハイタッチを購入して使っています。
昨夜、自分自身に井穴刺絡をしたら、H5の部分が両方とも紫色になりました。出血は出にくかった感じはしませんでしたが、血が出にくいと紫色になっているような気もします。
よろしくお願いいたします。
右背中の痛み ぎんなん治療院 - 2023年11月24日(金) 10時44分26秒 No.1229
エビゴンさん、おはようございます。
背中の痛みもですが、いろいろと治療したほうがよさそうなところがありますね。
①元々産後(13年前)から色々な体調不良があり、背中に関しては授乳中に痛めてから慢性化しておりました。
●授乳の姿勢を続けてから肘や肩の痛みが出る女性は多く、よく治療しています。
授乳中に痛めたことがあると記憶されているところは素晴らしい、けっこう、忘れている患者さんが多いです。
右背中なので、まずは、右の手、手首、肘の圧痛を細かく探さなければならないかもしれません。
おそらく、とても小さな筋肉が痛んでいると考えられます。
それから背中の圧痛の治療をされたほうが良いかもしれません。
原因が、背中以外のところにもあるようでしたら、背中の痛みに円皮針を貼ると他の所を痛んでいるのを見つけにくいかもしれませんね。
②今回のような定期的におこる針で刺すような痛みは初めてで、特に思いあたる動きはなかったです。
突然ズキっと1回痛みが出てから、徐々に頻度が増えているような状態です。
●何かの拍子に、傷んでいる筋肉を使ってしまったために痛みの再燃となっているのかもしれません。
筋肉は、ゆっくりとした動きは良いのですが、急激な動きは得意としません。
一度痛めた筋肉、やや硬くなっている筋肉、手術の癒着部などは、ちょっとした急な動きで痛みを作ってしまいます。
例えば、机の下の遠くに落ちた物を手を伸ばして取っただけでも痛くなったりすることもありますので、日常的な動きですよね。
③今のところ夜間就寝中に痛むことはないです。
●動かしていなければ痛みが出ないのであれば、自律神経との関係は少ないと思われます。
ただ、副交感神経の優位な方は、“夜痛む”となることがあります。
④動診で背中に痛みは出なかったですが、右腕を上から背中にもっていくと腕や肩が痛く上がりません。
●動きがちょっとわからないのですが、肩越しに背中をかくような動きですか、ピッチャーが投げるような
心経H3、小腸経H4の伸展の動きかもしれませんね。
肘の内側、小指側に抑えると痛い圧痛点はありませんか。
⑤腹診は、腹が全体的に硬くどこを押しても痛い感覚があります。特に肋骨の下は左右とも重く痛いです。へその左が硬く痛いです。(胃腸も悪く、検査しても異常ないです)
●お腹の硬さ、痛みを確認して、肝臓の治療から右F26→お腹の確認、右F5→お腹の確認
左右F3→お腹の確認、左F16→お腹の確認をやってみてください。
右の背中の感じと背中をたたいてトントンの響きも同時に確認してください。
⑥圧痛点は、細かく探せなかったですが、パイオネックスゼロを5か所貼りました。数時間後から痛みのない時間が長くなりました。
●パイオネックスは、背中に貼ったのですかね
痛みが軽くなれば、それは、当りだと思います。
まだ、背中の痛みが時々出るのでしたら、真犯人は、別にいるのだと思います。
背中は、共犯者かも
背中の痛みもですが、いろいろと治療したほうがよさそうなところがありますね。
①元々産後(13年前)から色々な体調不良があり、背中に関しては授乳中に痛めてから慢性化しておりました。
●授乳の姿勢を続けてから肘や肩の痛みが出る女性は多く、よく治療しています。
授乳中に痛めたことがあると記憶されているところは素晴らしい、けっこう、忘れている患者さんが多いです。
右背中なので、まずは、右の手、手首、肘の圧痛を細かく探さなければならないかもしれません。
おそらく、とても小さな筋肉が痛んでいると考えられます。
それから背中の圧痛の治療をされたほうが良いかもしれません。
原因が、背中以外のところにもあるようでしたら、背中の痛みに円皮針を貼ると他の所を痛んでいるのを見つけにくいかもしれませんね。
②今回のような定期的におこる針で刺すような痛みは初めてで、特に思いあたる動きはなかったです。
突然ズキっと1回痛みが出てから、徐々に頻度が増えているような状態です。
●何かの拍子に、傷んでいる筋肉を使ってしまったために痛みの再燃となっているのかもしれません。
筋肉は、ゆっくりとした動きは良いのですが、急激な動きは得意としません。
一度痛めた筋肉、やや硬くなっている筋肉、手術の癒着部などは、ちょっとした急な動きで痛みを作ってしまいます。
例えば、机の下の遠くに落ちた物を手を伸ばして取っただけでも痛くなったりすることもありますので、日常的な動きですよね。
③今のところ夜間就寝中に痛むことはないです。
●動かしていなければ痛みが出ないのであれば、自律神経との関係は少ないと思われます。
ただ、副交感神経の優位な方は、“夜痛む”となることがあります。
④動診で背中に痛みは出なかったですが、右腕を上から背中にもっていくと腕や肩が痛く上がりません。
●動きがちょっとわからないのですが、肩越しに背中をかくような動きですか、ピッチャーが投げるような
心経H3、小腸経H4の伸展の動きかもしれませんね。
肘の内側、小指側に抑えると痛い圧痛点はありませんか。
⑤腹診は、腹が全体的に硬くどこを押しても痛い感覚があります。特に肋骨の下は左右とも重く痛いです。へその左が硬く痛いです。(胃腸も悪く、検査しても異常ないです)
●お腹の硬さ、痛みを確認して、肝臓の治療から右F26→お腹の確認、右F5→お腹の確認
左右F3→お腹の確認、左F16→お腹の確認をやってみてください。
右の背中の感じと背中をたたいてトントンの響きも同時に確認してください。
⑥圧痛点は、細かく探せなかったですが、パイオネックスゼロを5か所貼りました。数時間後から痛みのない時間が長くなりました。
●パイオネックスは、背中に貼ったのですかね
痛みが軽くなれば、それは、当りだと思います。
まだ、背中の痛みが時々出るのでしたら、真犯人は、別にいるのだと思います。
背中は、共犯者かも
茶話会 ぎんなん治療院 - 2023年11月24日(金) 09時50分58秒 No.1228
📢今年最後の茶話会のお知らせ
12月6日(水)20時
対象:鍼灸師/鍼灸学校学生
途中参加OK
初めての方大歓迎
ご入室は、井穴刺絡学会ウェブサイト、イベントページの一番下『Zoomミーティング』ボタンから
https://www.seiketsushiraku.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88
12月6日(水)20時
対象:鍼灸師/鍼灸学校学生
途中参加OK
初めての方大歓迎
ご入室は、井穴刺絡学会ウェブサイト、イベントページの一番下『Zoomミーティング』ボタンから
https://www.seiketsushiraku.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88
右背中の痛み エビゴン - 2023年11月23日(木) 14時59分45秒 No.1227
稲舛先生、動画で詳しく解説していただき大変感謝しております!
元々産後(13年前)から色々な体調不良があり、背中に関しては授乳中に痛めてから慢性化しておりました。
今回のような定期的におこる針で刺すような痛みは初めてで、特に思いあたる動きはなかったです。
突然ズキっと1回痛みが出てから、徐々に頻度が増えているような状態です。
今のところ夜間就寝中に痛むことはないです。
動診で背中に痛みは出なかったですが、右腕を上から背中にもっていくと腕や肩が痛く上がりません。
腹診は、腹が全体的に硬くどこを押しても痛い感覚があります。特に肋骨の下は左右とも重く痛いです。へその左が硬く痛いです。(胃腸も悪く、検査しても異常ないです)
圧痛点は、細かく探せなかったですが、パイオネックスゼロを5か所貼りました。数時間後から痛みのない時間が長くなりました。
右腰を叩くと響く痛みがあります。(右腎臓に結石あり)
宜しくお願いします。
元々産後(13年前)から色々な体調不良があり、背中に関しては授乳中に痛めてから慢性化しておりました。
今回のような定期的におこる針で刺すような痛みは初めてで、特に思いあたる動きはなかったです。
突然ズキっと1回痛みが出てから、徐々に頻度が増えているような状態です。
今のところ夜間就寝中に痛むことはないです。
動診で背中に痛みは出なかったですが、右腕を上から背中にもっていくと腕や肩が痛く上がりません。
腹診は、腹が全体的に硬くどこを押しても痛い感覚があります。特に肋骨の下は左右とも重く痛いです。へその左が硬く痛いです。(胃腸も悪く、検査しても異常ないです)
圧痛点は、細かく探せなかったですが、パイオネックスゼロを5か所貼りました。数時間後から痛みのない時間が長くなりました。
右腰を叩くと響く痛みがあります。(右腎臓に結石あり)
宜しくお願いします。
励まされています gaku - 2023年11月23日(木) 08時37分07秒 No.1226
おはようございます、稲舛先生。
おはようございます、みやを先生。
みやを先生、お返事を下さり、大変恐縮です。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
また今なされている堀口先生の質問と稲舛先生の回答も、自分の症例と重なるところがあり、なるほどなるほどと思いながら、拝見しています。
稲舛先生はもちろんですが、諸先生方の治療の工夫に、刺激を受けています。
ありがとうございます。
おはようございます、みやを先生。
みやを先生、お返事を下さり、大変恐縮です。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
また今なされている堀口先生の質問と稲舛先生の回答も、自分の症例と重なるところがあり、なるほどなるほどと思いながら、拝見しています。
稲舛先生はもちろんですが、諸先生方の治療の工夫に、刺激を受けています。
ありがとうございます。
右背中の痛み エビゴンさんへ ぎんなん治療院 - 2023年11月22日(水) 12時35分03秒 No.1225
?si=EDxNz9AlunWEoPhk
眼瞼下垂 顔面神経麻痺 ぎんなん治療院 - 2023年11月22日(水) 11時47分36秒 No.1224
堀口さん、みなさん、おはようございます。
あらら、口内炎ができてしまったのですか、でも、それを治療してあれもこれも改善させているのですから、堀口さん、お見事!ですね。
こうやって、みんなで共有できると、ますます治療が楽しくなりますね。
1.患者さんが仕事上でストレスを感じた時に眼瞼下垂が強くなったと言っていたのですが自律神経が働いての事でしょうか?
●ありますね、おおいに、ありますね。
目をつぶりたくなる=回避行動なのかもしれません。
現実のストレスから逃げ出したい?ご本人はそれほど思っていないかもしれませんが、高位中枢は未来を診て回避させようとしているのかもしれません。
最も簡単なのが“見ない事”
さて、仕事のストレスが無ければ良さそうですが、そんなことができないから発症しているわけです。
じゃあ、他の人は、なぜ発症していないんだろう?と、考えてしまいます。
なぜ発症したか?を考えるのは大切ですが、なぜ発症していないんだろう?も考えてみると面白いかもしれません。
私の考えですが、そんなストレスには負けない!という人はそれでいいのですが、じゃない人で日常生活をやっている人では「その心身のストレスに見合う楽しいことをやっているから」もあるかもしれませんね。
治療と共に、患者さんの症状が出ないような楽しみは無いか、これから作る提案なども良いかもしれません。
眼瞼下垂の患者さんで、釣りに行っているとまったく症状が出ないと言う、わかりやすい患者さんもいます。
2.前回もそうだったのですが刺絡をしている途中で目が重くなると言われたのですがH5F5をやった後は10分くらいおいた方がいいのでしょうか?色んな井穴を使って刺絡をすると場合によっては重くなったりもするのでしょうか?
●目が重たくなるんですよね、まぶたが落ちてくるのではない感覚ですよね?
目が重たくなったのは、おそらく、交感神経の抑制の効果ではないかと思います。
同時に、まぶたも重たくなることはあるかもしれませんが、居眠りのように、目が重たくなって焦点が合わない状態ではないかと思います。
H6F4井穴刺絡後は交感神経が抑制されて目が重たくなると思いますが、単純に、治療刺激の量が多いだけでも交感神経が抑制され→副交感神経の興奮となることは良くあることです。
なので、副交感神経を抑制しようと考える時には、治療の数が多過ぎるとそれだけで副交感神経が働きを強めます。
これは、井穴刺絡だけでなく、他の治療と混ぜて治療してもそうなります。
井穴刺絡をするとグッタリなったので「あれっ、これくらいの刺激で?」と思ったら、私の所にに来る前に、オイルマッサージに行ってきたそうで、途中で治療を中止したことがあります。
あれこれやった後にH5F5井穴刺絡をしても、刺激量が多いとH5F5の効果が出ないこともあります。
3.鍼の深さの事なんですが、例えば椎間関節に痛みがある場合、骨膜まで深刺しする必要もないのでしょうか?パイオネックスやシーソー法でもかのうでしょうか?
深刺しは、私自身が好きでないのでやりませんが、以前は、やったことがあります。
治療効果の差がわからない(私の技術不足だと思います)、現在の治療である程度患者さんに満足していただいているので、おそらく、必要が無いのかな?
もちろん、先生方の自由な判断で構わないと思います。
その痛みが、動きと共にでてくるようなもの、筋肉や靭帯などの関係であれば、運動療法(ピラティスやヨガなど)を取り入れてやると思います。
あらら、口内炎ができてしまったのですか、でも、それを治療してあれもこれも改善させているのですから、堀口さん、お見事!ですね。
こうやって、みんなで共有できると、ますます治療が楽しくなりますね。
1.患者さんが仕事上でストレスを感じた時に眼瞼下垂が強くなったと言っていたのですが自律神経が働いての事でしょうか?
●ありますね、おおいに、ありますね。
目をつぶりたくなる=回避行動なのかもしれません。
現実のストレスから逃げ出したい?ご本人はそれほど思っていないかもしれませんが、高位中枢は未来を診て回避させようとしているのかもしれません。
最も簡単なのが“見ない事”
さて、仕事のストレスが無ければ良さそうですが、そんなことができないから発症しているわけです。
じゃあ、他の人は、なぜ発症していないんだろう?と、考えてしまいます。
なぜ発症したか?を考えるのは大切ですが、なぜ発症していないんだろう?も考えてみると面白いかもしれません。
私の考えですが、そんなストレスには負けない!という人はそれでいいのですが、じゃない人で日常生活をやっている人では「その心身のストレスに見合う楽しいことをやっているから」もあるかもしれませんね。
治療と共に、患者さんの症状が出ないような楽しみは無いか、これから作る提案なども良いかもしれません。
眼瞼下垂の患者さんで、釣りに行っているとまったく症状が出ないと言う、わかりやすい患者さんもいます。
2.前回もそうだったのですが刺絡をしている途中で目が重くなると言われたのですがH5F5をやった後は10分くらいおいた方がいいのでしょうか?色んな井穴を使って刺絡をすると場合によっては重くなったりもするのでしょうか?
●目が重たくなるんですよね、まぶたが落ちてくるのではない感覚ですよね?
目が重たくなったのは、おそらく、交感神経の抑制の効果ではないかと思います。
同時に、まぶたも重たくなることはあるかもしれませんが、居眠りのように、目が重たくなって焦点が合わない状態ではないかと思います。
H6F4井穴刺絡後は交感神経が抑制されて目が重たくなると思いますが、単純に、治療刺激の量が多いだけでも交感神経が抑制され→副交感神経の興奮となることは良くあることです。
なので、副交感神経を抑制しようと考える時には、治療の数が多過ぎるとそれだけで副交感神経が働きを強めます。
これは、井穴刺絡だけでなく、他の治療と混ぜて治療してもそうなります。
井穴刺絡をするとグッタリなったので「あれっ、これくらいの刺激で?」と思ったら、私の所にに来る前に、オイルマッサージに行ってきたそうで、途中で治療を中止したことがあります。
あれこれやった後にH5F5井穴刺絡をしても、刺激量が多いとH5F5の効果が出ないこともあります。
3.鍼の深さの事なんですが、例えば椎間関節に痛みがある場合、骨膜まで深刺しする必要もないのでしょうか?パイオネックスやシーソー法でもかのうでしょうか?
深刺しは、私自身が好きでないのでやりませんが、以前は、やったことがあります。
治療効果の差がわからない(私の技術不足だと思います)、現在の治療である程度患者さんに満足していただいているので、おそらく、必要が無いのかな?
もちろん、先生方の自由な判断で構わないと思います。
その痛みが、動きと共にでてくるようなもの、筋肉や靭帯などの関係であれば、運動療法(ピラティスやヨガなど)を取り入れてやると思います。
眼瞼下垂 顔面神経麻痺 堀口 - 2023年11月22日(水) 10時10分40秒 No.1223
おはようございます、稲舛先生今日もよろしくお願いします。
その後の経過を書かせていただきます
昨日来院され前回パタカラを購入して使っていたのですが口内炎になってしまったので、それからは使ってないとの事でした。見た目では初回の時よりも眼瞼下垂がわからない状態になっています。
昨日患者さんと話をして来院される前日が口周りが物凄く楽だったと言ってました。
施術は右の口の中に口内炎ができていたので右F1F6と交感神経を下げるためにH6F4をしました。
その後に左側のF2F6をしてH5F5しました。目の周りにパイオネックスを貼り最後に玉枕に刺絡をして終わりました。
ここで分からない事があるのですが
1.患者さんが仕事上でストレスを感じた時に眼瞼下垂が強くなったと言っていたのですが自律神経が働いての事でしょうか?
2.前回もそうだったのですが刺絡をしている途中で目が重くなると言われたのですがH5F5をやった後は10分くらいおいた方がいいのでしょうか?色んな井穴を使って刺絡をすると場合によっては重くなったりもするのでしょうか?
3.鍼の深さの事なんですが、例えば椎間関節に痛みがある場合、骨膜まで深刺しする必要もないのでしょうか?パイオネックスやシーソー法でもかのうでしょうか?
欲張りして沢山質問させていただきました。
今日メールで今日はどうでしたかと連絡したら目は少し良くて口周りはだいぶ良いとおっしゃってました。
その後の経過を書かせていただきます
昨日来院され前回パタカラを購入して使っていたのですが口内炎になってしまったので、それからは使ってないとの事でした。見た目では初回の時よりも眼瞼下垂がわからない状態になっています。
昨日患者さんと話をして来院される前日が口周りが物凄く楽だったと言ってました。
施術は右の口の中に口内炎ができていたので右F1F6と交感神経を下げるためにH6F4をしました。
その後に左側のF2F6をしてH5F5しました。目の周りにパイオネックスを貼り最後に玉枕に刺絡をして終わりました。
ここで分からない事があるのですが
1.患者さんが仕事上でストレスを感じた時に眼瞼下垂が強くなったと言っていたのですが自律神経が働いての事でしょうか?
2.前回もそうだったのですが刺絡をしている途中で目が重くなると言われたのですがH5F5をやった後は10分くらいおいた方がいいのでしょうか?色んな井穴を使って刺絡をすると場合によっては重くなったりもするのでしょうか?
3.鍼の深さの事なんですが、例えば椎間関節に痛みがある場合、骨膜まで深刺しする必要もないのでしょうか?パイオネックスやシーソー法でもかのうでしょうか?
欲張りして沢山質問させていただきました。
今日メールで今日はどうでしたかと連絡したら目は少し良くて口周りはだいぶ良いとおっしゃってました。