過去ログ

過去ログ:
条件 表示
気管支炎 やってしまいました! 8日間で4回の講習会 ぎんなん治療院 - 2024年02月27日(火) 09時06分02秒 No.1475
やりすぎてはいけないとわかっていたんですが、やってしまいました。
今年の2月度の講習会でした。

昨年2月度の講習会、コロナ明けで久しぶり、気合が入ったのか横浜でしゃべりすぎて声が出なくなり、大阪では小さな声で話をするのがやっとでした。
 今年は、そんなことにはならないように用心して大型加湿器を購入、横浜の講習会は何とか無事に、帰ってから転寝でやらかしましたが、それも井穴刺絡とサウナと水素で乗り越え…

 大阪、に、行く前に、福岡で「養生会」やるんだった。
 加湿器でなんとかやっていたんですが、養生会後半(ライブ配信が終わってから)話が“ビューティー”系の関係になると、女性のみなさんの目の輝きが変わって、里恵先生の話になって、そーそー、里恵先生の息子さん、るーちゃんめちゃくちゃ綺麗でかわいくてと、写真を見せたもんだから話が終わらなくなって…あららです。

 日曜日は、ほとんど、のど(気管支)はOKでした。
 お話もちゃんとできました。
 ただ、最後の最後、終わる前の質問で何度か喉を針で刺すような痛みが出て(これはヤバい)
 天気は晴れで良かったのですが、乾燥した空気はのどにつらい。

 月曜日は、のどをやすめてのんびり過ごし、しかも、雨、ほぼ、のどの状態は“良い”
 ところが、夜に食べたカレーでやられました!
 夜中に、のど(食道まで)ヒリヒリと痛みで目が覚めました。
 「カレーの香辛料でやられた!」
 なんだか熱も出始め、おいおい、明日は徳島だよ。

 さて、徳島、着いたらすぐに治療してもらって、のどの痛みもまずまず、話はできる状態に。
 おしゃべりを少なく、治療に専念して無事終わったのですが、外に出て、寒気に当った瞬間に悪寒です。
 布団にもぐりこんでガタガタと震えてました。
 熱は39.7度、里恵先生も「ありゃりゃ」と、あきれ顔です。
 里恵先生は風邪症状なく、インフルでもコロナでも無い気管支炎、検査もしましたが陰性でした。

 治療してもらって、交感神経を抑制する効果の酸味のある肝腎要と水素をたくさん?(肝腎要5袋、水素15粒くらい?)飲んで翌日の朝は38度台になって、夕方は37度くらいになっていました。
 新幹線で帰って帰宅した時の体温は36.7度になってましたので、最悪のぶり返しは無かった。

 横浜、大阪、徳島、先生方お世話になりました。
 井穴刺絡の普及、まだまだですが、これからもがんばります。
 「稲舛先生は、生き急いでいる」と、誰かの声が聞こえてきました。
 かもしれませんが、子どもの頃に、一度、死ぬところまで行った命です。
 少々、そのように見えても勘弁してください。

 さー、今日から、また、がんばるぞ!
胃腸の硬直 瓜類 副交感 空腹時の症状 ぎんなん治療院 - 2024年02月24日(土) 16時23分21秒 No.1474
メイさん、こんにちは。お辛いですね。

 まず、現状から
 原因となっているのは副交感神経の異常興奮で、感受性の高い胃腸が反応した症状ですね。
 病名を考えれば、胃潰瘍?過敏性腸症候群?
 これを薬(制酸剤)で治療と飲んでも、薬に副交感神経の安全で有効な抑制効果は無かった。

 胃の症状で「空腹時が酷い」のは、胃潰瘍など副交感神経が興奮した症状ですね。
 日によって痛む所?が違うのは、腸の症状だからだと思います。

 さて、井穴刺絡は副交感神経を抑制するH5F5が良さそうですが、一度にやる回数が少ないように思います。
 良いことが分かった時などは、30回を3回=90回くらいの刺絡をやって良いと思います。
 一か所に90回の刺絡ですから、H5F5の4カ所なので360回となります。
 治療には、メリハリが重要で、やる時には一週間毎日、やらない時は一週間くらいは止めます。

 さて、原因となった出来事は、一年前に空腹で食べた“スイカ”
 スイカが誘因となって、副交感神経が異常興奮した→胃腸症状。

★なので、数年はスイカを食べてはダメ!です。
 どれだけ治療しても、スイカを食べれば発症します←正常な反応

 今、日本では、牡蠣のシーズンですが、牡蠣が誘因となって副交感神経の興奮…胃腸症状となる方は多く、数年、牡蠣を食べるととんでもない症状が出るので、食べない、食べられなくなります。

 さて、スイカを漢字で書くと「西瓜」ですね。
 なので、同じ「ウリ科」のものは食べてはダメ!です。
 。キュウリ、スイカ、カボチャ、ズッキーニ、ヒョウタン、ヘチマ、トウガン、テッポウウリ、ユウガオ、ツルレイシ(ニガウリ、ゴーヤー)、メロンなどは、ダメ!です。
 もしかすると、そちらにしかないような瓜類の植物があるかもしれませんね。

 ちょっと前に流行った“スムージー”
 街のスタンドで飲んだ人が、キャベツにあたって、それから一年以上キャベツ類がダメになって、治療に来られてやっとこさ、てな事もありました。

 ご参考にされてください。
胃腸の硬直 メイ - 2024年02月24日(土) 00時09分23秒 No.1473
はじめまして

50代女性です。現在は海外在住ですが、元医療系の技師です。先生のコンテンツで井穴刺絡の勉強を始めて3ヶ月くらいになります。30年ほど前に、横浜の医療系の事業所に勤めていたときに、会社で刺絡の説明会を受けたことがあります。そのときは、治療を受けられなかったのですが、頭の片隅に刺絡のことが残っていました。只今ランセットで刺絡に挑戦しているところです。

 ここ1年ちょっと胃腸の不調で困っています。きっかけは、空腹時にスイカをたくさん食べて以来、胃痛になり、薬局や病院で制酸剤を出され、調子の悪いときに服用しているうちに胃の症状がひどくなり、とうとう腸まで硬直を繰り返すようになりました。これはまずいと思い、4ヶ月ほど前から薬の服用をやめています。なぜか、昨年暮れあたりに刺絡のことをふと思い出し、検索してこちらのコンテンツで勉強しています。

 昨年暮れあたりから胃重や腸の硬直を繰り返しています。空腹時のほうが症状がありますが、食べると急に膨満感が出ることもあります。腹診で圧痛点はあまりなく、胃やへそ周りががちがちで脈打っています。硬くなる場所も日によって違います。膵臓、肝臓等のほかの臓器の圧痛点はないように思います。
自分で刺絡をしながら記録を取っています
 ・左F1F6はほぼ変化なし
 ・H6F4は動悸がしたり、夜刺絡すると翌朝気分の落ち込みがあります
 ・H5F5は実施後、胃腸のゴリゴリ感がとれて楽になります。 

2/15~2/20毎日H5F5(Hは20~30滴、Fは20滴前後)中心に実施。だいぶよくなったのですが、昨日夜(2/22夜)から左みぞおち下に5分~数十分ごとに痛みが走るようになりました。膵臓?朝10時左F6(20滴)変化無し、痛みが下に下りてきたと同時に、腹全体が重く、腹診で胃腸ともにゴリゴリでした。痛みというより、重く硬直した感じです。それからF5(50滴)を実施すると急に全身が脱力してしまいましたが、胃腸だけは硬直したまま。全身の緊張がとれましたが、よい反応なのかどうかわからず、そのまま1日中胃腸ががちがちな状態で過ごしました。夜にもう一度試そうと思い、H5F5を各20滴強づつやリましたが変わらず、H6を試しましたが(30滴)変化無し、左F1(5滴 血がでない)も試しましたが変化無し。胃腸ががちがちの状態が続いています。

・今年に入ってから、刺絡を試しているので、頻度が高すぎるのか。
・本日の胃腸の硬直は、副交感神経興奮ではなかったのか。
・今までの刺絡で、改善がとまるまで出血させたほうがよかったのか。

何がよくなかったのか、どう進めていけばよかったのか、など考えあぐねています。なにしろ自分の身体は1つしかないので、試すのも限界があります(笑)

先生もおいそがしいことと思います。ご自愛下さい。
もし、よろしければご意見など、ご教示下さい。宜しくお願い致します。
光がまぶしい 眼精疲労 パイオネックス ぎんなん治療院 - 2024年02月23日(金) 12時48分22秒 No.1472
晴れた外の光がまぶしい、蛍光灯がまぶしい 眼精疲労をしているとまぶしさがつらい 原因に目の問題と副交感神経の問題があります。

この方は副交感神経異常興奮で、光を強く感じてしまってまぶしくなっていました。

パイオネックス0.6ミリで治療しました。
?si=ypMk7XkTzD5GOlAg
インフルエンザ後からの目の疲れ 肩コリ 肝臓 ぎんなん治療院 - 2024年02月23日(金) 12時39分39秒 No.1471
昨年、インフルエンザの後から眼の疲れがあり、首肩のコリもあります。

深呼吸ではミゾオチまでしか空気が入りません。

遠くと近くの見え方の差(左右差も)があります。

インフルエンザのような流行性感冒(普通風邪でも)高位中枢の交感神経の興奮となります。

眼の治療ではなく、インフルエンザの後遺症の治療、高位中枢の交感神経を抑制するH6F4の手の人差し指H6井穴刺絡をして変化があるかやってみました。

その後、腹診をすると肝臓の圧痛があるので、右F2井穴刺絡では、左目の視力がアップしています。
?si=VzpFYyIv1hXEZ3nc
五十肩の治療 ぎんなん治療院 - 2024年02月23日(金) 11時47分14秒 No.1470
五十肩の治療は、外傷や手術などの影響がなければ、副交感神経の異常興奮した肩関節の痛みであることがほとんどです。

ただ、なぜ、左肩に出ているのか?

以前から、左肩に小さな痛み、無理した痛みや忘れているようなケガや打撲がないか?

みんなで自分の肘、肩の確認もしました。

左肩の症状なので、井穴刺絡は右足(左足でも可)F5井穴刺絡で副交感神経を抑制の治療です。

五十肩の治療では、その原因が副交感神経であるか、それ以外なのかの判断。

来院時に最も治りやすい動きはどれなのか?

確認しながら治療をすすめます。
?si=Y0hNqCGIlC9CaNqi
左肩の痛み 寝違え むち打ち症 ぎんなん治療院 - 2024年02月23日(金) 10時01分36秒 No.1469
数年前に自転車で倒れたことが原因か?

そのあたりから左肩の痛みが出ています。

最近は寝違えたと思ったら左肩の痛みが再燃です。

いくつか原因は考えられるのですが、まず(患者さんは違うかもしれないと)動診で上を向けなかった→むち打ち症の右首の痛みから

最近、顎関節症も出ているので、今、直ぐに、この後のことを考えると胃経F6井穴刺絡…胃経上のトラブルの回避です。
?si=uBB5rgRUjF3kR71y
胃腸の不調 ミゾオチの気持ち悪い痛み 食道が荒れたか感じ 口唇ヘルペス の 患者さんの胃痛の治療 ぎんなん治療院 - 2024年02月23日(金) 07時04分30秒 No.1468
この方の胃の圧痛、副交感神経の抑制H5井穴刺絡でほとんど良くなっているのですが、まだ残っている=胃の傷の痛み?
この治療には、左足の脾経F1井穴刺絡をやっています。

痛みの治療にどのくらいF1を井穴刺絡(出血刺激)すれば良いのか?
カウントしながらやっています。
10回→症状の確認
20回→症状の確認
30回→症状の確認

どのように患者さんが治っていくのかがわかります。
刺激が多過ぎることを防止することができます=相反作用の防止
左F1胃の治療で胃痛がおさまると、その周囲の違う痛み(膵臓、十二指腸、腸)などの痛みがわかるようになります。

信頼関係のある患者さんが来られたら、このように確認しながらやってみてください。
胃腸の不調 ミゾオチの気持ち悪い痛み 食道が荒れたか感じ 口唇ヘルペス ぎんなん治療院 - 2024年02月22日(木) 17時38分10秒 No.1467
口唇ヘルペスが出たことがあり、胃腸の不調を訴えています。
腰の後屈での痛みがあり、肩コリもあります。

これらも胃腸の不調と関係があるのか?

胃腸の不調が副交感神経の興奮症状と考えて、手の薬指H5井穴刺絡をしました。

胃ミゾオチの痛みは改善、腰の状態も改善しています。

口唇ヘルペスを考えると副交感神経の症状であることは考えられます。
さらに、食道の荒れた感じも解消しています。
?si=oT0YlAUjT-R_6NlZ
首コリ、腰のしんどさ ぎんなん治療院 - 2024年02月22日(木) 17時22分06秒 No.1466
首肩コリと腰のしんどさの治療、単純な筋肉系のコリや痛みではその痛みがある経絡の井穴を刺絡します。

大阪で言う「しんどい」は、痛みではないので、なにか筋肉系だけでないもの、内臓からの影響もあるのではないかと腹診からやっています。

腎臓の治療にF3、肝臓の治療に右F2井穴刺絡をしながら、首肩と腰の変化を診ています。

講習会なので、問題ある側だけの井穴刺絡、また、腰、肩に影響がない井穴刺絡だけやっていますが、通常の治療では腎臓は左右F3井穴刺絡、肝臓は右F2F6井穴刺絡を行います。

その後に、腰や首の変化を確認。 腎臓、肝臓の治療後、首の横倒しや腰の動きから、首はH5F5H6F6のいずれかが治療点に、腰もF4F5などの井穴刺絡、その後、残った痛みに、さらに井穴をします。

あまりいろいろ井穴刺絡をすると、見ている方が何が何やらわからなくなるので、井穴刺絡はここまでにして、頭の刺絡で首肩コリの治療をしました。

ご参考にしていただければ幸いです。
?si=OB9uEn6-wdPCoTn1

- LightBoard -